会員からのお知らせ

MICHIHARU BABA PHOTO Exhibition『S』桜

2023年03月20日    馬場道浩

MICHIHARU BABA PHOTO Exhibition 『S』桜 会 期:2023年3月20日(月)- 4月16日(日) 時 間:12:00 – 26:00 会 場:Fireking Cafe 東京都 […]

紀 善久 写真展「Gods Way」

2023年03月16日    紀 善久

  神道(しんどう)の言葉は初め易の観の卦(か)にあらわれた。 日本での初出は日本書紀の用明天皇に神道(かみのみち)とある。 神道を「しんとう」と読むようになったのはいつの頃からは判らない。   紀 […]

野田雅也 写真展「造船記 Chronicle of a Shipbuilder」

2023年03月01日    野田雅也

  ひょうたん島(蓬莱島)のある赤浜の岸辺で、瓦礫から工具を拾い集める船大工に出会った。大槌湾に面した岩手造船所は津波で壊滅し、流された船は陸に打ち上げられたり、海上を漂流したりしていた。船大工は、「あの船さ、 […]

三田崇博写真展 トキナーレンズで撮る「ミャンマー ~before and after~」

2023年02月15日    三田崇博

  三田崇博写真展 トキナーレンズで撮る「ミャンマー ~before and after~」 タイとミャンマーの国境沿いの町にはたくさんのミャンマー人が暮らしています。クーデター以降国境が閉ざされ彼らも母国に帰 […]

薈田純一写真展 「うつし世はゆめ、夜の夢こそまこと」開催のお知らせ

2023年02月13日    薈田純一

  別冊太陽発刊にあわせ、デビュー100周年の江戸川乱歩の世界を展開 幻影城とも称される乱歩の書庫蔵の内部をはじめ、あらたに撮り下ろした作品のイメージ写真を展示。 乱歩ワールドで埋め尽くされた空間をご堪能くださ […]

鈴木是清 写真展「郷時間《心の慕景》」

2023年02月05日    鈴木是清

  鈴木是清 写真展「郷時間《心の慕景》」  幼き頃から慣れしんだ野の山々や川、そこには人や小動物、昆虫、野の花、木々の営みが、大きな宇宙の幾万年から続く変動、そこに生きるものたちがあらゆる事象を受け入れながら […]

飯田裕子写真展「海からの便りII」

2023年02月04日    飯田裕子

飯田裕子写真展「海からの便りII」 海に行くと全てがリセットされる。そんな気がする。なぜなら海は地球始まって以来、私たち人間が出現する以前からそこにあり、今も太古とほぼ変わらない姿でそこにあるからだろう。海は、自然界の中 […]

薈田純一 写真展「立花隆の書棚展」@小石川図書館

2023年01月25日    薈田純一

  薈田純一 写真展「立花隆の書棚展」@小石川図書館 会 期:2023年2月1日(水)~3月19日(日)入場無料 時 間:平日・土 9:00〜21:00 / 日・祝 9:00〜19:00(休館日 2月20日) […]

写真集「成都」拌飯(まぜごはん)出版のお知らせ

2023年01月24日    石川 裕修

  「成都」拌 飯 まぜごはんは、型にはまならない写真集です。 この写真集はさかのぼること7年前から私が(日本人)が見て・感じて撮った写真集です。日本人は「成都」と書いても中国のどこにあってどんな都市であるかも […]

安珠 写真展「A girl philosophy - ある少女の哲学」

2023年01月23日    安珠

「A girl philosophy」展では、写真家・安珠がライフワークとして取り組んできた、「少年少女の内なる世界」を表現するシリーズの最新作を紹介します。ヨーロッパでモデルとして活躍していた1980年代から撮影活動を […]

第5回JPS会員有志関西展「Professional Eyes」2023年1月4日(水)〜

2022年12月21日    JPS会員有志関西展

   公益社団法人 日本写真家協会(JPS)に所属する会員有志が企画した写真展です。令和5年の年頭を飾るに相応しいテーマ、「Professional Eyes」を掲げ、激変する時代の記憶・記録・絶景・イベント・ […]

田中 博 写真展「東京トンボ日記」

2022年12月16日    田中 博

  「東京ではトンボを見なくなりましたね」とよく言われますが、東京都内でもトンボをたくさん見ることができます。日本は約200種類のトンボが生息するトンボ大国。東京都内では、100種類以上のトンボが確認されていま […]

山口規子 作品展「I was there.」

2022年12月16日    山口規子

  私は、「写真家は、常に写真を撮り続けること」と思っている。 だから、過去に発表し忘れた作品は私の暗部として、 ネガケースの奥底に葬ってきた。 しかし、敢えてそこから掘り起こした作品を発表する。 2002年、 […]

佐藤哲也 写真集『スペイン ひと・まち・ひと』

2022年12月02日    佐藤哲也

佐藤哲也 写真集『スペイン ひと・まち・ひと』を新潮社より上梓いたしました。 2022年11月30日発行 写真集は1980年代から、スペイン各地で出会った人びとのスナップショット集です。市井の人たちが暮らしの中で垣間見せ […]

田口葉子写真展「草木の聲ー色の生まれるところ」

2022年11月16日    田口葉子

  田口葉子写真展「草木の聲ー色の生まれるところ」 日 時:11月21日(月)~27日(日) 時 間:10:00~18:00 最終日は16:00まで 入場無料 場 所:京都新聞社 2Fギャラリー 7F THE […]

薈田純一写真展「SESSHU GARDENS/雪舟庭園」

2022年11月07日    薈田純一

  壁面長70メートル、高さ4.7メートルの地下空間に、画聖・雪舟が創りだした12の庭園と3つの実景が一堂に会する 室町時代の画僧・雪舟等楊は六点の国宝を含む五十点あまりの真筆を残しているが、造園においても仮山 […]

伊藤孝司 写真展「平壌の人びと」

2022年10月25日    伊藤孝司

   フォトジャーナリストとして、約200回の海外取材をおこなってきた。その中で 「空白」 となっている国へ関心が向くのは 必然的なことだった。朝鮮民主主義人民共和国を、初めて訪れたのは1992年。  実際に見 […]

高橋智史写真展「男鹿-受け継がれしものたち-」

2022年10月20日    高橋智史

  冬の始まり。秋田の海に冬季雷が轟き、海が大きく時化る12月頃。「ハタハタ」が、深海から大群を成して産卵のために沿岸に押し寄せる。長く厳しい秋田の冬に恩恵をもたらすことから、ありがたい魚として貴ばれてきた。特 […]

中村武弘 写真展「海」

2022年10月13日    中村武弘

  海中は生き物たちの命で溢れ、海上や海辺には多くのものが海に糧を求め生きており、海面を境に大きく環境が異なる世界が広がるのが海です。多様性に富む海は気候や環境によってさまざまな表情を持ち、多くの人を魅了して止 […]

関口照生 写真展「幸福の国ブータン」

2022年10月05日    関口照生

  関口照生 写真展「幸福の国ブータン」 会 期:10月4日(火)~31日(月) 会 場:丸の内フォトギャラリー・アートスペース丸の内 https://www.ne.jp/asahi/kaiseido/phot […]